【本ページにはプロモーションが含まれています】
前回ブログでは来場前の準備についてお伝えしました!
今回は『来場予約』について解説していきます!
展示場見学前の準備にや予約の大切さについては前回記事をどうぞ↓
家づくりはどこから手をつけていいかわからない!
という方には『持ち家計画』がオススメ!
住んでる地域とこだわり条件を選ぶだけで、
全国100以上の住宅会社からプロがおすすめの会社を紹介!
資料請求から来場予約までサポートしてるほか、
施工例や家づくりの疑問についても解決してくれるコンテンツがあります
はじめの一歩なら試しにやってみて↓
[PR]
今日は全部で3パターン紹介します
予約パターン次第で長所・短所が変わってくるから
自分に合った方法を選ぼう!
来場予約の3パターンとその特徴
住宅展示場に予約するには主に以下の3パターン!
①会社ホームページから予約
②情報サイトから予約
③紹介カウンター等から予約
どんな方法にもメリットデメリットがあるので
自分達にあったスタイルを選んで予約しよう!
①各社ホームページからの予約
来場予約する方でも結構少数派のこのパターン!
方法はシンプルに訪問したい工務店やHMの
ホームページから予約する流れ
メリット
・HP来場予約特典などがある場合がある
・会社HPからの予約ということで相手からの好感度UP
デメリット
・複数社まわりたい場合は一括予約に比べ手間
一番シンプルだけど少し手間のかかる方法が
『HP予約』ですね!
ただし、広告費用があまりかかってない分、来場特典などは受けやすいです。
ちょっとでもお得が好きな方や絞り込みができている方にはオススメ!
また、展示場じゃなくて見学会に最初から行きたい場合もこの方法なら
直接見学会予約できるのでオススメです
②住宅情報サイトからの予約
こちらは紹介サイトなどからの予約!
大きな特徴は気になる会社にまとめて予約ができること!
住宅展示場のHPからできることもあります。
メリット
・同一サイト内でまとめて予約ができるので手間が少ない
・比較しながら予約ができる
・相談サービス付きなどの場合、住宅会社との間に第三者が入ってくれる
デメリット
・多くの会社にまとめて予約すると混乱する
・最初から競合(工務店同士の見比べ)ありきなので
担当者との関係性構築に時間がかかることがある
最近多いのがこのパターン
この方法がオススメなのは『手間なくまとめてやりたい!』タイプの人と
『自分である程度内容をまとめて考えられる』タイプの人
例えば冒頭でオススメしたこちらのサイトは資料請求の他、来場予約もできる↓
ただ、じっくり考えたいタイプさんは
まとめて予約すると時間が限られていたり
何社からも営業されて焦ってしまうかも…
③紹介カウンター/紹介サービスでの予約
少し手間がかかるけど気が楽なのはこの方法
紹介サービスには実店舗型とWeb型がありますが、
共通するのは第三者(紹介会社の担当さん)が
住宅会社との間に入ってくれること
メリット
・第三者が入ってくれるので住宅会社に言い難いことでも
紹介カウンターなどを通して伝えることができる
・自分に合った会社を紹介してもらいやすい
デメリット
・第三者が間に入るのですぐに訪問したりは難しい
(事前にある程度 訪問可能な日程を家族で話し合っておこう)
・紹介サービスと提携していない会社は紹介してもらえない
・面談や相談などでまとまった時間が必要になる
このパターンの最大のメリットは
『第三者』が入ってくれることですね!
オススメなのは
『断るのが苦手』タイプの人や
『調べごとが苦手』タイプの人!
一つ注意しておきたいのは、
関わる人が増えるので『言った言わない』や
『うまく伝わらない』などのコミュニケーショントラブルを回避するために
打ち合わせ簿やヒアリングシートの控えはもらっておくこと!
自分に合った来場方法を選ぼう!
ここまでお伝えしたように
来場予約には主に上記の3パターンがあります
ちょっとわかりやすいようにオススメをタイプ別に並べると…
①各社ホームページ予約
この方法が向いている人は…
・みたい会社が2〜3社程度に絞れている人
・住みたい家のイメージが具体的な人
・見学会に直接いきたい人
②住宅情報サイトから予約
この方法が向いている人は…
・まとめてサクッと予約したい人
・面倒臭いことが苦手な人
・聞いた内容を自分でまとめられる人
③紹介サービスから予約
この方法が向いている人は…
・調べごとが苦手な人
・はっきり伝えるのが苦手な人
ざっくりこんな感じです!
さて、あなたはどのタイプでしょうか?
ご自分たちのスタイルに合った方法で予約して
見学に行ってみましょう!
次回ついに住宅展示場の見方!
まとめて資料請求サイトはこちら↓
[PR]
まとめて来場予約はこちら↓
[PR]